【稟議】自作PC作成

【購入商品】 自作PC一式

【価格】 \85,000-〜\90,000-を予定

【購入場所】 ヨドバシカメラをメインに、他

【購入理由】 母艦にあたるPCが必要となったためです。現在母艦として活用中なのはZenbookであるが、ちらちら書いているように、母艦として活用することが困難となってきているので、新調したいと考えている。

  • Zenbookが外付けHDDと接続すると、他のUSB機器を接続できなくなるため、スキャナ、写真整理等が困難になるため

  • 翻訳やビルド、仮想化で他のOSを環境を傷つけずに触ってみたい、お勉強してみたいので、メモリ、CPUともに多め(最低8GB、16GBあるのが望ましいかな) に積んでおく必要がある。

  • 今のところ使用PCの最大容量が128GBなので、写真、音楽を保管できる場所がほしい。(今のところ外付けHDDがその役割を担っているが、外付けHDDには、データを同期するなどしてバックアップを主目的として使用したい)PCに保管すると、利用する時の利便性向上にもつながるため。

  • 自作することで、PC周りの接続の勉強にも繋がるため

5年選手だけど、もし、もし今使っているZenbookさんがWindows入れることで使えるようになるのであれば、Windows10買って入れようかなぁ。 あと、毎月の電気代が気になります。ノートPCと比べてどれくらい電力を使うものなんでしょうか。

【稟議】Intel NUC【自宅サーバー制作】

【購入商品】 Intel BOXNUC5CPYH + D3N1600PS-L8G [ノートパソコン用 メモリ DDR3-1600 204pin SO-DIMM 8GB 低電圧仕様]

【購入場所】 ヨドバシ.com

【金額】 \21.420-

【購入理由】 自宅サーバーを作ってみたいなと思いまして。後学のためにというか。実質はファイル共有サーバーとして使用するのと、RStudio Serverを使いたいなというところですね。 メモリはここまでいるかと思ってますが、セットだったのでこれを予定にして。念の為4GBのやつも調べてみましたが、お値段的には\1,700-ほど安くなるみたいですね。そのあたりをどうするかは思案中というところですが、CPUがCeleronということもあり、メモリ8GBもいらなそうな気がします。

【稟議】240GB M.2 SSD

【購入商品】

Transcend M.2 SSD TS256GMTS800

Transcend SSD M.2 2280 256GB SATA III 6Gb/s TS256GMTS800

Transcend SSD M.2 2280 256GB SATA III 6Gb/s TS256GMTS800

【金額】 \12,770-

【購入予定】 ヨドバシ.com

【購入理由】 ケチらないほうがよかったなぁ。やっぱりLet's noteに128GBだと少々足りなくってきた。ちゃんといいの買っておくべきでしたね。反省した次第です。 M.2 SSDは使いみちが色々膨らみそうなので、余ったからと言ってかなりの長期間持て余すわけではないのですので、アップグレード代として、ここはひとつ。

さいきんのできごと

プライベート以外ではもう思い出したくもないことばかりだけど、プライベートではいろんなところに行ってたのでご報告

 

ムジカノクラシコ@難波

久々にライブに行きました。合法的に平日に休めてライブに行けるのはほんと幸せなことです。
バンドネオンを間近に見れて、蛇腹の息遣いやボタン押下音のよく聞こえるかぶりつきの席でほんと楽しかったですが、ライブ終わった後がすごくいい経験になりました。串かつ、美味しかったです。
 

Kandai.R

Ubuntu Offline Meeting15.12での失態以来しばらく触れることすらしていなかったRに触れる、リハビリのような気持ちで受講。今のところガッツリRを触ってあれこれする機会は到来していない。あの疾さが懐かしいが、追いつける気が現役でRを使ってた頃より理解は遅れているので、定期的に触れる機会をちゃんと作らないとなぁと感じたところ。Rでの文書作成については、Rmarkdownからいろいろな形式に変更できるという点は現段階でも使えそうなので、使いこなせるようになっておきたいところ。
 

Ubuntu Offline Meeting 16.06

唐揚げ食べに行きましたが、結局最初にとった以外は食べずじまいになってしまった。ここまでオードブルが早い段階でなくなるの、初めてだったんじゃないかなぁ。今回は日帰りの新幹線ツアーで行ったので朝6:16新大阪発の厳しい旅行でしたが、新幹線の中での作業は捗る捗る。本題のセミナーで体力が続かず、後半はハッカソンとかあのあたりにいました。戦車いいですね戦車。あのカタピラがPlay Stationのコントローラーで動くの、ロマンがありますよね。月島のもんじゃ、美味しかったです。作業があるときは、東京行きの往復新幹線をまた検討してみるのもよいですね。
 

大阪天の川伝説

最近の大阪恒例のイルミネーションもの。今年の戦場ヶ原ひたぎちゃんの誕生日七夕は平日ということもあって遅い時間に会場に到着したので、川一面LEDボールが浮かんでいたというわけではなかったですし、半ば撤収が始まっているような状態でしたが 、なかなかに綺麗でした。遅い時間に行くと天満橋からの眺めが綺麗ですね。早い時間に行くことができると、天神橋からの眺めがよいようです。

20160707_大阪天の川伝説03

 
とりあえず、久々にゆっくりする時間が取れたので、日頃の疲れを癒やすために今はぐうたらしてます。もうすぐ青春18きっぷのシーズンなので、数多くの旅行ができたらいいなぁ。
 

南港夜景

上げるのだいぶ遅くなりましたね。 南港までぶらっと行ってきました。

咲州トンネルが自転車では通れず、ATCまで行くことはかないませんでしたが、夜の海遊館は良かったです。 人気のなく、燦然と輝く海遊館の存在感はすごかったですね。

f:id:rakugou:20160604221104j:plain

そこからすぐ近くの天保山に登山しようとしましたが、あそこの頂上がいまいちわからず、登ったり降りたりを繰り返しながら想像以上に時間をかけて登山しました。一番高いところが山頂ではない*1と知っていましたが、どうも夜は暗くて迷う。夜の山は怖い。

思った以上に時間をつぶしながら、南港は港大橋に到着。橋の南側移動できれば撮影スペースはあったと思うのだが、時間もないので北側から眺めることにした。

f:id:rakugou:20160604225119j:plain

そのすぐ近くにベタ踏み坂に遭遇。時間は日付を超えかけていたが興奮しながら坂を登る。当然歩き。階段ではなかったにせよ高すぎて怖い。隣をトラックが通りすぎた時には落ちるかと思いましたね。

f:id:rakugou:20160604231031j:plain

坂を下るときは自転車に乗りましたがもう怖くて怖くて。スピードがかなり出るのと風に煽られるので心臓にすごく悪い。 降りたところにIKEA鶴浜店があり、大阪からこんなところまでバスがでるのだなぁと感動しきり。 その後千歳橋〜弁天町〜中之島と、夜の国道を走行し、24:30に終了。 f:id:rakugou:20160605000245j:plain 夜は暗くて怖いですが、明るい夜景が見れると楽しいものです。 コンデジで夜景は十分だろうと思っていたけど、今回ミラーレス一眼を持って行ってすごく明るく撮れたので、高いカメラってすげぇなぁと思いました。そんなことを思いながらカメラ沼に落ちないよう財布を引き締めて頑張っていきたい所存。すでに心が折れてきていますが。

↓今回のコースです↓

f:id:rakugou:20160621224842p:plain

*1:展望台より山頂のほうが低いのです。展望台を降りたところの広場にあるオベリスクみたいな像(明治天皇行幸碑)の隣に山頂を示す看板が立っております。

√2 大阪-神戸

1.41421356237...

ひと桁台の国道って夢が溢れますよね。数百キロに渡る長い道のり、幹線道にふさわしい広さ*1。 というわけで、久しぶりの長距離ライドのリバビリを兼ねて、大阪から神戸までライドしてきました。 スタートとゴールは天六やよい軒、晩御飯の場所となります。 スタートは天神橋筋を北上し、前回同様淀川河川敷下を通り、淀川大橋の手前で国道2号線に合流します。ここにきて、せっかくだから国道2号線の始点から行けばよかったと後悔。帰りに始点まで通ることにします。 それ以降ずーっと2号線をたどるルートを、JR神戸線快速停車駅*2付近を休憩ポイントにして*3神戸駅まである程度の距離を頑張ってみようと思いました。

結果、2号線は全体的に緩やかなアップダウンが続いていて、距離のわりに体力を持っていかれた気がします。 神戸駅に着いた時には帰りが不安になるくらい消耗してました。今までは現地で観光を2時間以上で想定していたので、体力が持っていかれても、そこまで問題にならなかったのですが、今回は全く観光地点を置いていないため、休憩がうまく取れていなかったことが後々響きました。

快速停車駅、芦屋に相当する休憩ポイントで、ちょっとおなか減ってたのと、ハンガーノック対策でラーメンを食して、これで一応対策はしたと思いきや、杭瀬付近でまさかのハンガーノック様の症状がでてきた、休み休み動きながらコンビニを探してアイスを補給。芦屋から尼崎まで思った以上にスピードが出ませんでしたが、アイスを補給した途端、通常通りのスピードに戻ってきた。やっぱり糖分の力すげーなと思いました。

後々サイクルコンピューターを確認したら、ゴール近辺で消費カロリーが1000kcal超えていたので、もし途中でラーメン食べてなかったらどうなってたんだろうと想像すると背筋が寒くなります。

↓今回のコースです↓

f:id:rakugou:20160526161405p:plain

*1:ただし都会に限る

*2:東から順に、大阪、尼崎、西宮、芦屋、住吉、六甲道、三ノ宮、元町、神戸

*3:三ノ宮-神戸間の元町駅分は距離が短くて休憩しなくてもよくね?ということで、ワイルドカードとしてどこかで余分に休憩を取ることにしました。

【稟議】Ubuntu Offline Meeting 16.06 in Tokyo

【購入商品】

新幹線往復チケット(ただし、前泊にするか日帰りにするかは未定)

【金額】

  • 日帰りの場合:\16,000-

  • 一泊の場合:\22,000〜\25,000

【購入場所】

日本旅行 Tokyobookmark

www.nta.co.jp

【購入理由】

Ubuntu Offline Meeting 16.06に参加するために購入します。 夜行バスは思った以上に疲れたのと、今回は日曜日なので金曜出発ができないのと仕事のヤバさを考慮して、夜行バスで行くのはすこぶる危険であると考えたため、今回は往復新幹線にします。 私の人望が良ければオフ会とかなんなりしたいですが、前みたいに人望がアレであれば日帰りがベターかなぁと考えております。 これで行くと時間の制約はあるものの余裕を持ったうえで安めに乗れるので素晴らしいかなぁと判断しました。日帰りだとコレくらいの時間を想定しておいたほうが何かと便利そうというのもあります。あまり遅い時間に帰ると日曜日の睡眠時間に響く可能性がありますが。

rakugou.hatenablog.jp

というか、Tokyobookmarkだと日帰りだと夜行バス+新幹線より安いんだな。知らなかった。 前回行った時は夜行バス\6,400+新幹線代\13,000とかだったもんなぁ。