なつのおもいで

f:id:rakugou:20170924103318j:plain

今回も夏の青春18きっぷを無事に使い切ることができました。

rakugou.hatenablog.jp

ひまわり鑑賞

20170727_sayo_himawari03

佐用のひまわり畑。帰りは津山線津山駅亀甲駅経由。一度は行ってみたかった場所だったのでシーズン的にも天気にも恵まれたタイミングで行けてよかった。亀かわいい。

rakugou.hatenablog.jp

栗林公園

20170730_ritsurinkoen06

今まで行った庭園で特に良かったので、使い道が決まらずもう一回行こうと決意した場所。行ってみるとそれはそれは綺麗なのですが、後半できっぷの残数が足りなくなってしまい焦ってしまった。事前の計画大事。

rakugou.hatenablog.jp

紀伊半島一周

20170810_kiiround1_02

なんというか、思い立ったノリで遂行したものですね。自転車乗りでいうビワイチに対応していると思われる(私感)なもの。行くとしんどいけど行かないと後悔しただろうなぁということで、行ってみたら意外といけましたってお話。○○一周、ベタなことですが意外と夢が広がりますね。

rakugou.hatenablog.jp

醒井宿・琵琶湖テラス・なら燈花会

20170811_naratokae06

近場の関西を細かく回っていったもの。この使い方であれば、関西1dayパスより得*1だなぁと思う。おまけに実家帰省もできて交通費も浮きましたし。あと動き回っていると三脚が邪魔でしかたなかったですね。ISO感度をやや犠牲にすることで荷物を軽くしてフットワークを良くしたほうがよいなぁと感じた1日でした。

rakugou.hatenablog.jp

タオル買い付け@しまなみ海道(復路)

20170910_shimanami08

往路は新幹線でワープしました。前回はゼェゼェ言いながらレンタサイクルで完走しましたが、今回はかなり余裕がありました。上り坂をノンストップで進めたのは大きな成長でしたね。1年間のジムの効果が出ていたのか、単なる自転車の性能なのか。

rakugou.hatenablog.jp

まとめ

家に帰ったら日付が変わっていたとかなかなかハードな旅行が多かったですね。次の週にほとんど丸々ダメージを残すことが多かったので、もう少し余裕を持った旅行を心がけたいです。あと、日帰りでいけるところはだいたい網羅したような気がしますので、次は1泊の旅行を増やしてみるとか、LCC使ってワープしてみるとか、そういった新しい試みができると良いのですが。

*1:関西1dayパスは3,600円な上、今回の米原-醒ヶ井間は利用できなかった。とはいえ1駅なのだが。また、この区間だと私鉄と比べてタイムロスはほとんどない。

今治タオル買い付けサイクリング

お疲れさまでした

rakugou.hatenablog.jp

現実から非日常に移行し足りなかったので、3週連続の旅行計画の2週目。天候と青春18きっぷの残数を苦慮した結果前々日までプランが固まらなかった。そんな旅行。

f:id:rakugou:20170909113746j:plain

青春18きっぷの残数は往路をこだま自由席に置き換えること*1によって費用と金策の労力を抑えた*2。なお、しまなみを走る分には、新尾道からでも尾道駅始発と比較すると、下り坂で3kmほど増えるだけらしいので、大きな問題はなかった。

f:id:rakugou:20170909135138j:plain

初日(尾道-大島)

今回は1泊2日の強行軍のため、距離を稼いでおきたかったので、最短(初心者)ルートをひた走って大島へ向かう。なんだかんだで道草を食ってしまい、かなり遅めと自負していたチェックイン時刻ギリギリに到着。奇跡のように開いていて、私が去ると同時に閉店したお好み焼き屋さん、ありがとう*3

f:id:rakugou:20170909175837j:plain

2日目(大島、今治市街)

2日目は大島の難所を想定より早めのスピードで越えたので、時間を熟慮して船に乗ることにした。ちょうどもうすぐで大潮という時間*4に遭遇。今日一番の当たりの便のようだった。

f:id:rakugou:20170910102214j:plain

今治ではタオルをもふもふしていた。今回は触り心地を重視して、1枚あたりの値段を上げ目に設定してたら予算オーバーしてしまった。 

f:id:rakugou:20170913205915j:plain

その後、時間が僅かにあったので今治城登頂。僅かだったのと、膝が非常に痛かったのでさらっと一周しただけだった。

f:id:rakugou:20170910152803j:plain

後日談

天候はキリッと晴れなかったものの、今回は非常に運の良い旅行となった。初日の晩御飯について、宿で取っておらず、真っ暗な中探したら途中で奇跡的に開いてる店に出会ったり、今治城ミニリュウの上物個体を発見したり、極めつけはずっと満席だったサンライズ出雲の席が予約できたことだ。これで山陰旅行の楽しみが2倍になる。いいことだ。

f:id:rakugou:20170909185119j:plain

また、今回の撮影は渦潮の一部の写真を除いて、すべてXF10-24mmF4R LM OISを用いて撮影した。大半はこれで取れるものだなぁと感心していた。本当は標準ズーム1本でこなしたかったところだが「手に入れたら」ということにしておく。また、今治タオルのために大きいリュックにしたとはいえ、ものすごく重かったので、まずはリュックの中身の断捨離から始めることにしたい。

f:id:rakugou:20170910145505j:plain

*1:この駆け込み時期の青春18きっぷは金券ショップを探し回っても見つからないわ、値段は通常時の2倍近くになってるわで難易度が飛躍的に上昇している。なお、あったらの前提で価格をリサーチすると、1回分のみだと4,000円強となるため、新幹線との価格差が3,000円くらいだった。

*2:そうなると、復路で青春18きっぷを使うことになるため、帰りで体力を絞られ、かつ時間に迫られることになる(今治16:28発が終電)のだが。

*3:大島で宿泊する際は、宿で食事を摂る選択をしておかないと、基本的に17時でしまってしまう。「まあ中心街だしどこかしらあるだろう」と思っていたが早計だった。道の駅もご飯は16:00にL.O.してしまうのでサンセットを撮影するあまり危うくご飯難民になるところだった。

*4:ほぼほぼ一日のピークに近く、大潮は下船15分後だったらしい

【稟議】今治タオル買い付け

とはいえすでに新幹線の中ですが…

【購入商品】

  • 新幹線(新大阪→新尾道):7,210円
  • 宿代:5,500円
  • 食費+タオル買い付け:12,000円 (復路は18きっぷ今治から移動)

    【金額】

  • \24,710-

    【購入場所】

  • 新幹線:梅田某金券ショップ
  • 宿代:直接手配
  • 食費:時々で
  • 今治タオル買い付け:今治タオル本店

    【購入理由】

  • 去年のしまなみ海道の感動が忘れられず、時間と体力ときっぷがあるうちに自分の自転車でもう一度行ってみたかった。
  • 18きっぷが不足していたため、行きを新幹線にすることで、往復合計のコストを抑え、かつ初日のライディング開始を早くすることができる。
  • 幸いにも青春18きっぷ最終前日から2日間で行くことができるので、夏の暑さが幾分か和らいだ状態(とはいえ最高気温30度ほどありますが…)でライドすることができる。
  • 今治タオルが使用1年を超え、劣化してきているものが見え始めているので、増量を検討している。
  • ここ1年ロングライドができていなかったため、この時期でしておきたいと考えたため。

次回の今治タオル調達からはネットショッピングにしようかな。

北陸旅行写真撮影反省会

お疲れ様でした

f:id:rakugou:20170902125830j:plain

さて、北陸旅行に行ってきました。JRの夏旅キャンペーンのおかげもあって、やや縛りがあるものの北陸乗り放題きっぷより安く行けたのでこれを機に行ってきました。稟議は提出してなかったですごめんなさい。

f:id:rakugou:20170902143805j:plain

初日は宇奈月温泉、2日目はべるもんた往復乗車と金沢21世紀美術館兼六園に行きました。雨晴には春に一度、金沢はかなり前の冬に一度行きましたが、夏の終わりというのもいいですね。すごく涼しかった。

f:id:rakugou:20170903142001j:plain

f:id:rakugou:20170903172652j:plain

反省会

さて、いつもの反省会

  • 今回同行者がいたこともあって、悠長にレンズを変えてる時間もなかったので、一本のズームレンズで標準域、防塵防滴、全てを賄えるレンズを持って、それでやりくりしていくのも良いのかもしれない。

rakugou.hatenablog.jp

  • 手ブレが怖くて一度に5枚くらい撮影してしまっていた。WBや絞りやダイナミックレンジなんかも細かく変えていきながら、一回一回探りながら撮る癖をつけていかないといけませんね。
  • とはいえ、特に兼六園で試行錯誤できてた頃の画像が(カメラのモニターで見るといい出来だったんだが)家のディスプレイで眺めてみるといまいちアラやブレが見つかる。ちゃんと脇を締めて撮りましょう。
  • 今回はXF10-24mmF4R LM OISさんがよく活躍してくれました。広角なのに寄れるレンズはすごくいいですね。コンデジの感覚を思い出しました。

f:id:rakugou:20170903101153j:plain

  • SDカード、16GBの2枚対応では2日で既に足りなくなっています。今回はパソコンへのデータ退避をしてないということもあるけれど、SDカードの予備も含めてかなりギリギリの環境だったので、追加購入を検討しないとですね。
  • 50-140の赤い大砲は非常に重くて旅行に持っていくには適さないが、たまに「持っていってよかった」と思える瞬間がくる。今回は一度だけだったので、同行者がいる時は持っていかないとか、もう少し出番を控えめにしてもいいかもしれない。

f:id:rakugou:20170903082726j:plain

まとめ

今回は全体的によく撮れていたと思います。特に後半の兼六園の撮影ではマニュアル撮影でできていたところは、X-T2買いたての頃より成長を感じます。なつのおもいでを出すにはまだきっぷが1回分残っているということもあったり、山陰行きの予定もこれから練っていくつもりなので、私の夏は終わる気配がなさそうです。

f:id:rakugou:20170903170135j:plain

今週のお題はてなブログ フォトコンテスト 2017夏

今週のできごと(20160821-0827)

前回予定の進捗状況

  • アレをすすめる →進捗なし
  • 統計本読了 →進捗なし
  • 体をゆっくり休める →とりあえず寝倒したのでなんとか。

最近の出来事

  • ポケモンGO、レイドボス捕獲6連敗。なお今日連敗ストップした模様。
  • MR05LNを購入、SIMカード交換も完了したので、請求がうまくハマれば、稟議よりかなり安く購入できてお買い得なプランだったなぁということで、文章に起こしたいところ。

rakugou.hatenablog.jp

  • 冷凍庫を空にして霜取り完了しました。長い道のりだった。
  • 部屋のものを断捨離せよとの命が下って、色々なものを割り切って売り払ったところ、山陰旅行の準備資金の足しくらいになるお金を手に入れた。
  • というか自分の部屋もこの要領で断捨離していかないといけない…

次回までの予定

  • アレをすすめる
  • 統計本読了
  • 9月の旅程を早めに決めておく

梅花藻、雲上、浮御堂

今回も3本立て。青春18きっぷで関西を細かく回っていった話。

f:id:rakugou:20170811114010j:plain

醒ヶ井宿梅花藻

色んなブログで紹介されてたので是非とも行きたかったところ。そもそも8月中旬は既にシーズンを過ぎてると思ったけれど、一応シーズン内だったのですね。

f:id:rakugou:20170811103815j:plain

ただし、雨が降っていたのかなかなか水量が多く、梅花藻もシーズン終盤で少なめだったので思うように撮れずでした。きっぷで行くには手頃な距離なのでまたリベンジしたいですね。

f:id:rakugou:20170811105850j:plain

雲上の琵琶湖テラス

時間段取りを色々間違い、かなりギリギリの時間に到着した琵琶湖テラス。ツイッターでは「なんも見えねぇ…」との評で、ライブビューイングを何度も何度も確認して強行した場所。

f:id:rakugou:20170811162541j:plain

景色はすごく良かったです。ほぼ閉山時刻が迫ってきた段階で雲が晴れてきて視界が良くなってきました。日頃の行いがよいのだなぁ。ただ、万全な視界ではなかったので、空の青とそこまでコントラストがなかったですね。RAW現像必須。

f:id:rakugou:20170811164112j:plain

なら燈花会、浮御堂

ここまで来るといよいよ時間がなくなってきて、青春18きっぷではなかなか珍しい京都ダッシュで奈良へ。

f:id:rakugou:20170811211615j:plain

数年前にも確か行ったのですが、その時のほうがうまく撮れていたような気がします。事前のシミュレーション不足がアダとなりましたね。

f:id:rakugou:20170811210949j:plain

Flickrとかフォト蔵とかで確認はしてみるんですが、今回は通信制限が近かった上に、家でじっくりいる機会が少なかったので調べることができず。写真確認しようと思うと結構通信量食うんですよね。

しくじりVirtualBox -初期設定でつまづいたこと備忘録-

巨大なパソコンを買った意味とは

rakugou.hatenablog.jp

先般の自作パソコンの購入理由の一つ「仮想デスクトップを使ってテスト環境で色々試してみる」をいざやろうとしたら試行錯誤してしまっていたので、その備忘録。 あまりにも手間取ったので、一時空いてるSSDにOSをインストールするという暴挙に出たので、今後はそういったことがないようにしたい。おかげでgrubでの起動が面倒になった。

お約束

今回の環境

virtualbox-guest-additionのインストール

「そこからかよ」と思いますが、そこからなんです。幸いUbuntu Weekly Recipeにやり方が書いてあったのでそこからやることにしました。

gihyo.jp

Synapticから調べたらvirtualbox-guest-additions-isoもあるみたいですね。

3Dアクセラレーションの有効

これ、何度か耳にしたりしてきたはずだけれど、ついつい忘れてしまいます。

3Dアクセラレーションを有効化 | VirtualBox Mania

[ディスプレイ]→[スクリーン]→[アクセラレーション]の「3Dアクセラレーションを有効にする」をチェックしましょう。

f:id:rakugou:20170820134441p:plain

Hyper-VBIOSから有効にする

上記、えっちらおっちらやってみましたがどうも起動しないみたいで、どうやらBIOS側に原因があるようです。

BIOSを立ち上げて[Advanced]→[CPU Configurations]→[Intel Virtualization Technology]をたどって見てみると、初期設定では「disable」だったので「enable」に変えてやると起動しました。 どうやらBIOS側で仮想化技術を使わない設定にしていたようでした。

f:id:rakugou:20170821195342j:plain

ちなみに、うちのBIOSを見る限り「Supported」になってたので、仮想化拡張には対応していたようですね。

USBを3.0にしない

とりあえずエラーを吐かなくなったが、コンソール側でどうも動きが鈍い。こういう文面があるようです。

 nmi watchdog bug soft lockup cpu#0

ほかいくつかのコードが出て先には進めません。 調べてみると、USBの設定が悪さをしているようですね。。[設定]→[USB]→[USBコントローラーを有効化]のチェックを外してあげるといいらしいということが書いてありました。

teratail.com

ここで「USB3.0(xHCI)コントローラー」がチェックされていた状態になっていました。USB3.0すげーとか抜かしている場合ではなかったということらしいですね。 しかし、よくよく見てみると、有効化のチェックがついたまま、「USB1.1(OHCI)コントローラー」のチェックを入れた状態でも問題なく起動していました。

f:id:rakugou:20170820134511p:plain

2回目以降の起動

一回閉じて、もう一度起動すると、シェル画面に入っていた。この場合は下記の対応が参考になります。

Ubuntu16.04をVirtualBoxへインストールしたら起動しなかった時の対応方法 | hiro345

ざっくり書くと起動するためのファイルの位置が異なるために起きた事案のようです。こちらで再び起動することができました。

あとがき

久々にパソコン関連の記事を書きましたね。正直写真にお熱でこちらの知識がアップデートできておらず…もうちょっと頑張らないといけませんね。