【私家版あとがき】team-zpn新刊、「うぶんちゅ!まがじん ざっぱ〜ん♪ Vol.9」および「ざっクリわかるUbuntu Server 18.04」が発売されました。

zpn.booth.pm

gumroad.com

↑ざっぱ〜ん♪ Vol.9単品はこちら

zpn.booth.pm

gumroad.com

↑ざっクリわかるUbuntu Server 18.04はこちら

zpn.booth.pm

gumroad.com

↑まとめ買いだとお安くなるようですし、会場配布限定のコピー本「いくやさんちのストレージ事情 2019Q1」のPDFがついてきます。(期間限定のようです)

team-zpn新刊発売のお知らせです。技術書典にて初お披露目(厳密に言うと体験版は先にリリースされていますが)となりました。

今回のVol.9のテーマは「Snap」ですが、OpenNebura、NVMeなSSDの運用、Androidとの連携、Jenkinsなどなど、Snapの枠にとどまることなく内容は多岐に渡っています。

今回「うぶんちゅ!まがじん ざっぱ〜ん♪ Vol.9」にて、「第3章 自転車ライフログを更に便利に」と「第5章 Ubuntu で天災に備える」の2本の記事を書きました。1つの冊子で2本書いているのは初めてで、大変でしたが感慨深いものとなりました。

Ubuntuと防災

2018年後半に各地で天変地異が続いたことをきっかけに書きました。やってることは至極ありふれているところではありますが、ガジェット大好きなごく普通の人間が、災害が起きてしまったときにとりあえず最小限の荷物を持って逃げること、そして逃げたその後のことを考えるというテイストに仕上げました。

災害が多かった平成最後の夏以降の「Snap」Shotとして、ざっぱ〜んの歴史の記事の前書きに残しているということで、ある意味テーマに沿っているんじゃないかという無理矢理な解釈をしています。

Ubuntuで続自転車ライフログ

Vol.10まで構想を温めておこうとしましたが、原稿が少ないということで急遽3連休を使って一気に書き上げたものです。

Ubuntu Weekly Recipe 第221回 GW特別企画・Goldencheetahでレッツサイクリング!」でもGoldenCheetahは取り上げられていますが、以前のざっぱ〜ん♪ Vol.6でも取り上げたCyclographとGoldenCheetahの共用、棲み分けについても書いています。

また、最新版特有の勘所を編集長にご協力いただきながら盛り込むことができました。ありがとうございました。

自転車の記事を書くからには自転車に乗っておかないとなぁと思うのですが、予定も時間もなく日々が過ぎていっているという現状です。この間舞洲までネモフィラを見に行きましたが、結構ゼェゼェ言ってしまったので、当面リハビリが必要そうです。

f:id:rakugou:20190424194845j:plain

というわけで、今回もよろしくお願いいたします!!

いままでのできごと(20190415-0421)

いままでのできごと

自転車装備を考える

先週自転車のメンテナンスとパーツ購入をして、残った作業(空気入れ、チェーン・スプロケット洗浄)を今週しました。いじると愛着も湧いてきて自転車に乗りたい欲が出てきました。当面の設備拡張としては、ヘルメットは近いうちに欲しいところですね。あとは輪行用の車載バッグと、ボロボロになっているペダルを変えたいですねぇ。

物欲復活の兆し

暖かくなってきたからか物欲が蘇ってきました。物欲は精神健康のバロメーターなので、物欲を糧に毎日を生きていこうと思います。取り急ぎ必要なものとパソコンなどのガジェット関連の熟考してから購入すべきものを整理して、稟議をガシガシ書いていきますね。

その他

  • team-zpn 新刊よろしくね。

zpn.booth.pm

  • 花見に行きました。また書きますね。
  • しごとがスーパーつらい。

先週の成果

  • 部屋の(見なかったフリをしていた)不要物の整理
    • 保証書関係の整理しかできなかったです...部屋全体が更に汚くなってしまいました。特に雑誌や書籍が貯まる一方かつ置き場所がないので、平日ちょっと時間を割きつつ電子化をしていかないといけませんね。
  • レビュー作成
    • レビュー作成終わりました。作成したらSurface Go欲しくなってきたじゃないか

rakugou.hatenablog.jp

  • R関係の写経(継続)
    • 最近平日のうち半分くらい、30分〜1時間を写経の時間に充てることができているので、この流れを継続したいところです。

今週の目標

  • R関係の写経(継続)
  • 平日に家事を先取りする。
  • フォトウォーク事前準備・レンズ選定

Anker PowerPort Speed PD 60

f:id:rakugou:20190415190848j:plain

「これを求めてたんだよ」と意気揚々と購入しました。60W給電であれば、スマホの急速充電から、果ては私のノートパソコン、HP製Elitebook folio G1の給電までできると意気揚々でした。

rakugou.hatenablog.jp

これがあれば、以前購入したGOPPAのACアダプターの唯一の欠点である「新幹線の電源タップで自重に耐えることができず、コンセント接続部がチラ見してしまう」問題を解決することができそうです。

f:id:rakugou:20190417225751j:plain

f:id:rakugou:20190417225901j:plain

同じくAnkerのPowerPort Speed PD 30(右)とGOPPAのACアダプター(左)の大きさ比較をしてみましたがGOPPAのACアダプターは他と比べて一回り大きいですが、PowerPort Speed PD 30とはさほど大きさは変わりません。重さがやや重くなっていると感じる程度でしょうか。

前置きはこれくらいにして、気分を良くしてテスターを噛ませてElitebook folio G1を充電しました。

f:id:rakugou:20190418085123j:plain

結果、Elitebook folio G1の充電はできませんでした。 製品ホームページにあるスペック表(リンク先PDF)には「HP 45W スマートUSB Type-C™ 3.1 ACアダプターってあるのに、なんでだよ...

単純にACアダプターの電圧と電流の組み合わせで考えてみるに、HP純正のアダプタやGOPPAのACアダプターで給電できて、PowerPort Speed 60 PDやPowerPort Speed 30 PDでできないとなると、12V=3A、36Wの給電方式が(ピンポイントで)必要だったということになります。

45W、60Wに対応しているので、MacBook Proを十分なスピードで充電したり、他のType-Cで充電できるノートパソコンを充電できる(要検証)ので、サードパーティ製の充電器をお探しであれば価値はある(要検証)と思います。

ちなみに、Ankerの製品紹介によると、5V=3A、9V=3A、15V=3A、20V=3Aに対応しているようです。基本的にハイパワーなので、15Wを下回るような急速充電非対応の端末での充電は注意が必要かもしれません。

USB Type-Cの高電力給電なんもわからん...

いままでのできごと(20190408-0414)

いままでのできごと

お部屋の構築を考える

部屋の家具のアップグレードを考えています。椅子に関しては稟議を出していましたが、出してから値段が上がる上がるで10万円を超えてきそうなので、こりゃ無理だと心が折れかかっています。

rakugou.hatenablog.jp

ゲーミングチェアでそこそこいいものを見つけたので、これを試座してみたいですね。買うとしても今の安物オフィスチェアがぶっ壊れてからになりそうですが。

team-zpn新刊情報

zpn.booth.pm

team-zpnの新刊(体験版)が発売されました。私は18きっぷの連戦や、仕事のストレスで疲弊しているやらなんやらで技術書典には不参加でした。 今回お買い求め頂いた方、誠にありがとうございました。

techbookfest.org

電子書籍版も発売されたようですので、当日来ることができなかった方もぜひお買い求め下さい。

zpn.booth.pm

ところで技術書典前日ですが、飯能の桜が晴天と相まって見事だったようでうらやましいですね。

自転車メンテナンス

久しぶりに日曜が空いたので、用事を済ませる傍らで自転車のメンテナンスをしてきました。チェーンが緩み具合フェーズ2(できれば変えたほうがいい)になったのと、値上がり前のものがラスト1つ残っていたという理由で買い占めました。ついでにバーエンドキャップも安物ですが新しいものにしました。ゆくゆくはデザインのいいものに交換したい。こうやって自転車のお世話をすると、自転車に乗りたくなるものです。ただし、インプットが全然できていないので、そちらのほうが優先されますが、果たして...

その他

先週の成果

  • 旅行計画の選定(継続)
    • 進展があり、大まかなめどが着いてきました。あとは各所の立ち回りと、諸々の手配くらいですねぇ。
  • R関係の写経
    • 写経は着手しだしました。とはいえ、現役からかなり遠ざかっているので復習だけでもヒィヒィ言ってますし、完成までまだまだ遠いようです。通勤時間での写経のために電子書籍で購入すればよかったかなぁ。
  • 花見写真の選定
    • 前半は終わりましたが、後半がまだ終わっていなかったような...

今週の目標

  • 部屋の(見なかったフリをしていた)不要物の整理
  • レビュー作成
  • R関係の写経(継続)

近郊青春18きっぷ旅行②【関西空港】

rakugou.hatenablog.jp

意外と青春18きっぷでも通ることができる関西空港LCCでワープして、行った先で18きっぷを使うということもふわっと検討してもみましたが、まとまった休みが取れないのがつらい…

f:id:rakugou:20190402223154j:plain

エアポートめしは松屋を選択して、プレミアム牛めしとネギ豚塩カルビ丼。味噌汁は重複してたので一つにしてもらいました。そんなことしてもらえるんですね。とりあえず至るところにスタバがあることを学びました。

昼飯食べてささっと展望塔へ。1Fのバス乗り場から出ている無料シャトルバスで別の建物に行くようです。お昼過ぎからおよそ1時間くらいの撮影では、基本的に中国、香港行きの近場の国際線と、聞き覚えのある社名のLCCが数便、JALANAが1便ずつ、それと貨物輸送の飛行機くらいでした。お目当ての欧米行きとなると午前中がいいようです。エールフランス見たかったねぇ。

f:id:rakugou:20190402223308j:plain

f:id:rakugou:20190402223405j:plain

f:id:rakugou:20190402223324j:plain

f:id:rakugou:20190402223431j:plain

他に飛行機撮影箇所としては伊丹空港の近くのスカイパークがありますが、こちらは玄人向けのように思います。お子さま連れだと特に飛行機の種類も多くて見てて飽きないし、寒かったりトイレが近くなったら室内に入ることもできるし、ちょっとした遠出に連れて行けそうですね。

f:id:rakugou:20190402223536j:plain

いままでのできごと(20190401-0407)

いままでのできごと

物欲が高まってきた

春になって物欲が高まってきた感がありますね。例年の傾向から言っても、1月2月は出費が予算内に収まり、3月は青春18きっぷシーズンの関係もあり予算オーバー。4月以降はガジェットの出費が多くなってくるということもあります。今年はX-H1を一旦見送ったのが物欲の高まりの原因でもありますが、現状の予算時点で既に赤字ギリギリなので、物欲は最小限にとどめておかないといけません。とはいえ、初回限定割引で面白いものを買ったので、使っていけたらなぁとも思います。

「何もしない」をする

仕事の疲れが本格的に取れないので、「何もしない」をすることを考えないといけません。とはいえ、最近春の青春18きっぷ旅行も、「旅行のことしかとりあえず考えない」という思考回路になるので、それはそれで頭のリフレッシュ(?)、気分転換にはなっています。一方、それなりに体力を消耗することでもありますので、家でダラダラすることを覚えないといけませんね。もう若くないので焦りばかりがありますが。

作業部屋を考える

家にいるとあれこれ家事のやることを思い出してしまうし、使い慣れたベッドがあれば横になってしまうし、上限を気にしないでいい通信回線があればインターネットを見てしまうし、机上に充電されているSwitchがあればスマブラをしてしまうので、作業部屋として電車の中でノートパソコンを膝上に作業してみるのがいいかなぁと思ったりしています。青春18きっぷだと旅行旅行という思考回路になってしまいますが、ひたすら1時間以上の長距離路線を乗り継ぎ乗り継ぎ勉強とか執筆とか、そういう「精神と時の部屋」効果を簡易的に生み出せればとも思ったりします。そういう意味で一番快適なのが新大阪-東京ののぞみですが。あとは画像撮影とか、勉強の資料持ち込みについても考えていく必要がありそうですね。

www1.489ban.net

その他

  • 今回の統一地方選挙で初の零票確認ができました。しんどくて期日前投票に行けなかったのと、当日なら花見の旅程を鑑みると朝一番に投票するしかなかったというのが理由ですね。
  • 花見に行ってきました。また書きますね。
  • ということで春の青春18きっぷを無事使い切ることができました。
  • しごとがスーパーつらい。

先週の成果

  • 部屋の不用品整理(継続)
    • 机上の整理まではできました。ブラックボックス化している引き出しの中身をなんとかせねばなりませんが...おそらく再来週あたりから時間が捻出できるようになるか...
  • 休日の予定洗い出し、予定時間整理(継続)
    • 時間の洗い出しはできていませんね。根本の問題は集中力の持続しなさだと思います。作業途中でスマブラいじってしまうのが悪いが、家事を一気に詰めて片付けられるだけの体力がないという問題もあるのでなぁ。
  • 旅行計画の選定(継続)
  • HDDバックアップ
    • ついにできました。やっぱりデータのバックアップ持ってると安心感が違いますね。写真のセレクトを電車の中である程度行うことで家での作業時間を短縮していきたいです。

今週の目標

  • 旅行計画の選定(継続)
  • R関係の写経 -花見写真の選定

【稟議】Windows 10 Home

【購入商品】

Windows 10 Home

【金額】

  • \18,770-

【購入場所】

ヨドバシ.com?(仮)

【購入理由】

  • なんだかんだ言ってWindowsが主流なので、メイン端末ではなくとも、必要に迫られてしまうので1台は必要だと感じたため。
  • 今のところあまり使っていないLet's noteをWindows専用端末にしていますが、ちょっと負荷のかかる作業をするとCPUのリソースが限界近くなってしまいます。そのためRAW現像など負荷のかかることが想定される用途となると心もとないと感じてしまうため。
  • 現状使用するWindowsでしかニーズを満たせないアプリケーションは以下の通り
    • Kindle for PC(Amazonから購入した電子書籍をオフラインで管理するため)
    • X RAW STUDIO(X-T2で撮影した写真を現像するため)
    • ScanSnap Manager(ScanSnapを使用するため。UbuntuからXSaneを使うという方法でも使えなくもないですが、ScanSnapが認識されにくいという問題があるのと、使うとどうしても傾いて出力されてしまうので、修正の手間が生じてしまいます。)
  • 今のところ、自宅デスクトップPCに今あまり使ってないSSDを追加してBIOSから起動OSを切り替えての運用を予定していますが、別途稟議提出予定のM.2 SSDのケースに入れて、外付けとして運用することも検討しています。VirtualBox仮想マシンとして運用することもできそうですが、使用用途を考えると不安が残りますね。どちらがよいのでしょうか…?