EPSON DS-560 がubuntu使えるようになってました。

待ってました

どうも、自炊大好きRakugouです。 買ってきた漫画を電子書籍化しようとして、ubuntu14.04ではDS-560が使えないのだなぁと落胆していた時に、ドライバを見てみたら、数日前(見た当時は2014-11-28)に最新版がアップされているのを目撃。2月のアップデートを確認してみても13.10ではそのままでは使えなかったのでそこまで期待はしていませんでしたが、無事動作しました。

入れてみた

EPSON Download Centerから*.debファイル2つ(imagescan...のファイルと、network...のファイル)をインストールします。

f:id:rakugou:20141214180938p:plain

f:id:rakugou:20141214180956p:plain

インストールしたらdebファイルをubuntu software centerで開いてアプリケーションをインストールします。 Dashで「imagescan」と検索するとスキャナのマークでするはずです。

ふむ。起動するらしい。よかったよかった。

実際に使ってみて

基本的な画面は寂しいですが、横に4つのボタンがあり「一般」「出力サイズ」「エンハンスメント」「その他」のそれぞれを押すとオプションが出てくるようになっています。4つ全部開くと「スキャン」ボタンまで侵食してしまいますので、すべて開く際は画面を最大化しておくことをおすすめします。

f:id:rakugou:20141214181041p:plain

Androidのアプリと比べてみて、個人的に必要な ・両面スキャン対応 ・印刷範囲を自由に設定できる ・カラー/グレー/モノクロの選択が可能 ・二重に紙が入るのを防止する機能 これらが対応してくれているというのが嬉しいところです。 欲を言うとできた画像を一覧で見て、回転とかの簡単な補正機能がついてくれると嬉しいのですが、 その辺りはShotwellあたりでなんとかなるのでよしとしましょう。特にA4横書きになってるやつを縦向きに入れる必要があるので、そうすると画像一つ一つを開いて回転するのはなかなか手間なので。 あと、スマホにない機能として傾き補正機能がついてました。これはありがたいですね。カッターナイフ自炊派は、紙の端っこの切れ跡がどうしても凸凹になってしまうので、読み取るときにすべてがまっすぐに入らないという困りどころを解消してくれる素晴らしい機能ですね。 実際にスキャンしてみると、Nexus4でワイヤレス機能を使ってやってみるときと比べて、もたつきが全然なく、スムーズに進むように感じます。スマホとPCのRAMの違いか、ワイヤレスかUSBケーブルでやってるかの違いなんでしょうけど、確かに大幅に時間短縮されるような気がします。 ※ちなみに、ubuntuでワイヤレス機能を使ったことはないですので、そちらについても記事にできればしたいなと考えております。networkscanがインストールできているので、多分できるはずなんですが...

ちなみに、画像もいい感じで取れてました。使ってみて気づいたのが、カラーで約710KBの画像が、モノクロで690KB、グレースケールで620KBくらいでした。画像にもよると思いますが、何故かグレースケールのほうが一番画像の容量が少ないというのはびっくりしました。