平等院鳳凰堂夜間撮影反省会

f:id:rakugou:20171126194453j:plain

お疲れ様でした

見頃と聞いたのと、昼から空いたので、どうしようか考えつつ行ってきました。 5年前くらいの台風の被害があって以来初、なんと15年ぶりのライトアップということもあり、開始40分前時点であじろぎの道まで続いていたのでおそらく永観堂清水寺に匹敵する人入りになってました。どうなることやら...

f:id:rakugou:20171126202951j:plain

反省点

  • 紅葉を遠景で撮ろうとすると、ポップコーン現象が発生するようです*1。どうもこれに悩まされました。手ブレも要因としてあるかもしれませんが、もうちょっとくっきり撮れるようにしたいところですね。
  • 雨が降ったときにとっさにレンズを変えることができればよかったですね。雨の時はおとなしく阿弥陀如来坐像を撮影する*2のに切り替えればよかったです。
  • 紅葉もいい感じの色づきだったので、もうちょっとレンズをたくさん持ってきたらよかったですね。XF35mmF1.4とか持ってきて接写とかしてみたいですね。ただ、接写のセンスが今の所壊滅的なので、どの構図が綺麗なのか勉強する必要がありそうです。
  • ホワイトバランスに非常に悩みましたが、後半に青色に寄せてみたのが正解でした。ライトアップを意識して黄色を強めにすると鳳凰堂の白が出ないことがあったので、もうちょっと赤+青に寄せたほうが良かったのかもしれません。

f:id:rakugou:20171126192858j:plain

まとめ

オフシーズンの昼には何度か訪れたことがありますが、紅葉の時期のしかも夜間拝観の時間に行けたのは初めてだったので新鮮味がありました。昼間は池が緑色でなかなかお目にかかれない水面のリフレクションも見れてよかったです。被写体が鳳凰堂に限られるというところと、人が多い割に秩序があって撮影がしやすかったですね。逸る気持ちを抑えて、ルール遵守で撮影をしたいところですね。

f:id:rakugou:20171126191510j:plain

*1:ざっくり表現すればズームすると細かいディテールが油絵みたいになってしまう現象のこと。FUJIFILMには特にありがちな現象らしいですね。

*2:今回の夜間拝観では鳳凰堂の門が開いているので、お顔がくっきり見えるようになっています。