2018年下半期ベストショット

大変お待たせいたしました。2018年下半期のベストショットです。

アワイチ

20180603_awaichi01

ビワイチから程なくしてのアワイチ。長距離コースはヒルクライムができないので見送りたいですが、南半周をすっ飛ばすコースなら100km程度なので、力試しをしてみたいですね。せっかくなのでカメラを持ち出したいところです。X-T2でミニマルなレンズ構成を考えたいところです。

rakugou.hatenablog.jp

Ubuntu Offline Meeting

20180610_ueno_hydrangea04

雨の上野さんぽ。せっかくの東京なので、もうちょっと東京さんぽの幅を広げようと思いました。1日乗り放題してみるとかも面白そうですね。

rakugou.hatenablog.jp

小豆島

20180722_shodoshima03

はじめての小豆島。青春18きっぷで行くには難易度高めでしたが、写真からも夏が伝わってくるいい旅行でした。

rakugou.hatenablog.jp

OSC京都アフター

20180805_OSCkyoto_after14

OSC京都翌日のブラタモ○。38℃で外に出ると死んでしまいますというお話。

rakugou.hatenablog.jp

SL北びわ

20180819_SLkitabiwako06

はじめてのSL。写真を撮るためだけに朝から動いていたような気がする。

rakugou.hatenablog.jp

東京付き人

20180825_shinjuku10

付き人なのでほとんど撮影はしていませんでしたが、都庁の夜間登頂だけしてきました。

rakugou.hatenablog.jp

奈良井宿

20180908_narai_posttown17

写真の色が良かった日。あれから色々行ったけど、この時以上のいい色が出せていない気がする。ものにしないといけませんね。

rakugou.hatenablog.jp

愛知観光

20180909_yaotomi_shrine06

半田と蒲郡。普段青春18きっぷでもスルーしがちなポイントですが、思った以上に楽しめました。

rakugou.hatenablog.jp

大台ケ原

20181014_odaigahara23

偶然ながら紅葉も見れて一石二鳥という感じですが、霧がものすごく濃かったので、大蛇嵓で雄大な景色というわけにはいかなかったですね。

rakugou.hatenablog.jp

山陰一人旅

20181020_shinjilake_sunset05

フィルムシミュレーションを色々試した山陰旅行。一人なので内容は盛り沢山です。色はよかったものの、もう少しスナップ写真を撮れるようになりたい。

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

赤目四十八滝

20181118_akame48fall20

タイムアタック撮影。いい感じに歩くことができてよかったです。次は新緑の時期に行きたいですね。

rakugou.hatenablog.jp

曽爾高原

20181123_soniplateau03

秋の最果て。すすきの金色をうまく表現できているでしょうか...

rakugou.hatenablog.jp

箕面の滝

f:id:rakugou:20181125121747j:plain

日帰りハイキング。次は自転車で行ってみるのもいいかもしれませんね。こちらも四季それぞれで楽しみたいですね。

rakugou.hatenablog.jp

山陰(2回目)

20181202_jinpukaku02

鳥取しか回ってないですが、朝早くに星景が撮れましたし、いい経験ができました。12月ですが、木枯らしも吹かなかったこともあり紅葉がまだあったので、仁風閣はいろんな楽しみ方ができてよかったです。

rakugou.hatenablog.jp

まとめ

今年は色づくりに注力しました。FUJIFILMはフィルムシミュレーションでカメラ内で細かく設定できるのがいいですね。RAW現像も知識をつけていきたいところですが、カメラ内で完結できるのが手っ取り早いので大好きです。 あんまりどこにも行けてないかもと思っていましたが、振り返ってみると思った以上に色んな所に足を運んでいたと思います。今年の出費はガジェットより旅行が中心となっており、出費も結構多くなっているので、旅行も押さえ気味のほうが良さそうですね。お金をかけずに近場で楽しめるように考え方を変えていけたらとも思っています。