いままでのできごと(20171227-20180107)

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

いままでのできごと

  • トマト多分枯れたんじゃなかろうかというくらい成長がない。茎が赤っぽくなってきたのは枯れてる証拠なんだろうか。
  • 年末年始はゆっくり過ごしましたが、年始からの進行がかなり忙しいのでアレ。過労死しないが今年の目標ですね。
  • あと外食ばっかしてないでちゃんと自炊しないとですね。今年の節制にも繋がってきますので。
  • 最近ToDoistのタスクが増やせていませんね。もっと意識してタスクを増やさねばなるまい。
  • 早朝に小火問題が発生して、大事にはならなかったけど、火元は十分に気をつけておきましょうという再認識に至った。
  • 冬に身体が動かない。私が悪いのかみんなそうなのかはよくわからない。2ヶ月くらい冬眠したいレベル。
  • しごとがつらい (切実)

先週の目標の成果

  • うちのUbuntuでAirprintをScanSnap ix500で試す。 (継続) →結局出来てないんだよなぁ
  • 書き物を仕上げていきたい (継続) →仕上がりは50%。締め切りに追われる日々は続く。

来週の目標

  • うちのUbuntuでAirprintをScanSnap ix500で試す。 (継続)
  • 電話かけないといけないところにかけ回っていく
  • 正月Jetlagを元通りの生活スタイルに戻していく

今週のお題「2018年の抱負」

稟議で振り返る大型出費2017

今年は本当に本当に多くの出費をしました。年間収支で言えば赤字になってるはずです。セルフ財政をかえりみず多くの出費をしてしまったので、反省の意味を込めて出費を振り返ってみましょう。

カメラ

今年は本当にカメラ商品を多く購入しました。こいつが年間出費赤字の元凶です。

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

これ全体だけで年間出費のかなりの枠を消費してしまいました。しばらくはこれ以上レンズを買わないつもりなので、スキルが上がるかくらいじゃないと買わないようにしようと思います。

また、カメラ周辺機器もかなりのお金がかかっていますね。

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

3つ目は否決しましたが結局購入にゴーサインが出てしまったので購入してしまいました。小回りがきくので一番使用頻度の高いカメラバッグになりそうです。

rakugou.hatenablog.jp

三脚。あまり使用機会に今の所恵まれていないですが、構図を固められるものであれば、使用頻度を高めていきたいです。

旅行

写真のロケーションを求めて色々行きましたね。今年はJR西日本がいいきっぷをたくさんリリースしていただいているので、思った以上に旅行出費もかさみましたね。

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

他にも稟議出し忘れたやつでは金沢と福岡に行きました。それくらい西日本に関してはくまなく行きましたね。来年は他の地方にも行きたいです。というか出費的に行けるのか...

rakugou.hatenablog.jp

rakugou.hatenablog.jp

その他

rakugou.hatenablog.jp

携帯の買い替え。ちょっと回転が早くなってきているところなので、できれば長めに使っていきたいところ。とはいえすでにカメラがアレなのと、2年が寿命ってくらいだからなぁ。

rakugou.hatenablog.jp

タイヤがパンクしたので、これを機にグレードアップしてみた。予備も含めて購入するとえらい値段になりますね。

rakugou.hatenablog.jp

モバイルルーター。前のやつの不良で買い替えたので、必要経費だったと思う。

rakugou.hatenablog.jp

冬・雨用のアウター。これを使っていってエクストリームな撮影にも行けたらいいなぁと思っています。

rakugou.hatenablog.jp

これも稟議基準超えてたけど出してなかったやつだったと思います。資格無事取れてよかったですが、取れてないと投資額がかさんでいく一方ですからね...

さいごに

来年は節制を心がけていこうと思います。今年の借金を巻き返せるくらいにはしたいですね。決めた予算をきちんと守り抜くという姿勢を心がけていこうと思います。去年は私が経済を回したので、来年は誰か経済を回していってください。

今週のお題「2018年の抱負」

2017年下半期ベストショット

お疲れ様でした

2017年、うまく締まった人もうまく締まらなかった人も強引に締めてきた人も締まりそうにもない人も締める習慣のない人も、それぞれお疲れ様でした。 私はどれとは言いませんが、比較的早く1年を締めくくった2017年後半戦のベストショットを載せていきたいと思います。 ちなみに上半期はこちらになります。

rakugou.hatenablog.jp

20170727_kamenokou01

亀甲駅のワンショット。初めてClassic Chromeを使った一枚なのだが、田舎の駅とオレンジの車両とマッチして、どこか懐かしい臭いのする一枚になった。

20170730_ritsurinkoen08

青っぽく仕上げた栗林公園。ちょっと作り過ぎたと思うので、もうちょっと調節していきたい。

20170811_samegai06

醒井宿で。無理に長時間露光をしてみた。表現の幅を増やしたくてPLフィルターが欲しいところだが、持て余しそうなのが難点。

20170902_hokuriku06

宇奈月温泉。日本一美味しそうでクリアないろはすが撮影出来た自信がある。

20170903_hokuriku16

兼六園。帰り際にたまたま撮影出来た。光と影が美しい。

20170909_shimanami10

道の駅伯方S・Cパークからの夕日。ここまで綺麗に撮れるとは思っていなかった。適度に暇があればまたしまなみ海道に自転車を持って行きたい。

20170918_izumo18

日御碕の海岸線より。珍しく行く機会を掴み、チケット獲得に奔走し、あげく当日も台風に見舞われた大変な旅行だったが、それだけに思い入れのある旅行になった。最果ての日御碕では美しい青空と絶景が広がっていた。

20170930_senrigawa01

千里川土手より夜の撮影。撮り方がわかってきたが、カメラのスペックに頼り切りの撮影だった。ここからはテクニックなので、上達のベンチマークとしてまた行きたい。

20171021_hakata_TYPE-EVA01

TYPE-EVAを新大阪で。2017年はJR西日本の企画きっぷに助けられて色んなところにいけた。JR西日本30周年乗り放題きっぷのおかげでTYPE-EVAにも乗ることができた。

20171112_kibune01

叡山電車。このあたりからナチュラルにカラーバランスの調整に意識を置くことができるようになった。

20171121_naraforest06

春日大社。朝日に照らされる鹿のシルエットの撮影を目指して朝早くから出ているものの失敗。またトライしてみたい。

20171119_tenjuan01

天授庵にいた鯉。人気スポットでは人が多すぎて撮影どころではないという現実を目の当たりにした。来年は、見逃してしまいそうなシャッターチャンスを狙えるようになりたい。

20171126_byodoin_night05

平等院鳳凰堂。15年ぶりのライトアップに立ち会うことができた。夜景はポップコーン現象に悩まされるし、ISO感度の調節もあるし、ブレ対策もあるし、やっぱり難しい。

20171202_kitte_night03

夜の東京駅。あまり撮影スポットとして東京には行かなかったので、何かのついでにはなると思うだろうけど、開拓していきたい。

最後に

今年は過去最高にたくさんの場所を訪れ、たくさんの写真を残すことができた。 来年も多くのところに行っていい写真を撮れたらと思います。現像まで手を広げたり、知識の引き出しを増やせたらなと思います。

今週のお題「2018年の抱負」

いままでのできごと(20171218-1224)

いままでのできごと 

  • トマトがなかなか成長してくれない。本葉が生えてから肥料のはずがなかなか本葉が生えてこない。陽のあたる場所というのが難しい。
  •  専門統計調査士合格してました。

rakugou.hatenablog.jp

  • 休日出勤の前に、トワイライト瑞風の今年ラストランのお見送りが大阪駅で行われていたので立ち寄ってみた。旗を降って見送るのはどこか楽しい気持ちがありました。見送る客はほとんどいなかったですが。私も年収3000万円超えるようになったら瑞風に乗りたいところ。
  • 冬休みの予定が埋まってきましたね。年末年始はゆっくりしたいものです。
  • クリスマスイブは餃子の王将めぐりをして過ごした。500円割引券を2枚もらったが、もう今年はいいかなと思うくらいに食べた。餃子と焼めしの鉄板コンビは死ぬほど美味しいので来年割引券を使いに行きたい。
  • しごとがつらい 

先週の目標の成果 

  • うちのUbuntuでAirprintをScanSnap ix500で試す。  →これできてないですね。ほんとやらないと。
  • 書き物を仕上げていきたい  →まさかのなんにもやっていないという事態が発生して阿鼻叫喚しています。
  • 部屋の断捨離(継続)  →いい感じに減ってきたのではないでしょうか。それでもまだまだありますが。
  • 平日のどこかで大阪のイルミネーションの撮影する。  →ちょっと体調を整えるのに精一杯だったのでできてませんでした。曽根崎まで足を伸ばしてご飯した時にカメラ持っていけばよかった。
  • 体調を整える。

来週の目標 

  • うちのUbuntuでAirprintをScanSnap ix500で試す。 (継続)
  • 書き物を仕上げていきたい (継続)

専門統計調査士試験受けてきました(2回目)

去年の忘れ物を取り返す

こう書くとかっこいいですね。結局のところ、昨年統計調査士は合格したものの専門統計調査士は合格しそこねたので、今年は専門統計調査士試験だけ受けてきました。

rakugou.hatenablog.jp

問題形式は去年と特に変わってないような気がします。2年スパンとしたら多分来年変わるのかな…数量的なところと調査的なところの出題バランスが落ち着いてきたっぽいので、傾向はあまり変わらない可能性が大きいと思われます*1

アドバイスとしては、過去問を入念にやり込み、統計調査士の対策コンテンツをしっかりやってれば、調査における注意点や2/3以上の計算問題にそれなりに使えると思います*2

統計検定 統計調査士試験 対策コンテンツ 第4版

統計検定 統計調査士試験 対策コンテンツ 第4版

特に指数とか寄与度とかラスパイレス、パーシェとか、年率の計算とか、そのへんはよくよくやっておくと現時点の傾向では楽になると思います。あとは多変量解析がちょこっと出てきますが、それに関しては別途勉強する必要があるようです。出力の見方とか注意点が主なので、心理系であれば学部のテキスト残してる人はおいしいんじゃないかなぁ*3。もしなくなった場合は他ブログでも参考書籍として言及され尽くしているマンガシリーズが有効ですね。

マンガでわかる統計学 因子分析編

マンガでわかる統計学 因子分析編

マンガでわかる統計学 回帰分析編

マンガでわかる統計学 回帰分析編

調査リテラシーについて追加で勉強するならこちらがいいかもしれません。 

社会調査へのアプローチ―論理と方法 (MINERVA TEXT LIBRARY)

社会調査へのアプローチ―論理と方法 (MINERVA TEXT LIBRARY)

あと、過去問が2年に一度出てるっぽいので、来年は最新版の過去問(解説付き)が出てくるだろうと思います。

日本統計学会公式認定 統計検定 統計調査士・専門統計調査士 公式問題集[2013〜2015年]

日本統計学会公式認定 統計検定 統計調査士・専門統計調査士 公式問題集[2013〜2015年]

自己診断で合格率としては30%でしょうか*4。時間が足りなかったのが大きいのと、!?って計算結果を出してしまって確認を繰り返してたら計算問題の尺がなくなってしまったところが大きいですね。迷ったところが合っていれば大きいですが、迷うということは知識が不確かということなので、あとは自己採点して祈るしかなさそうです。

追伸:無事合格してました。SランクにもAランクにも引っかかりはしなかったけれど、2年目の挑戦が実ってよかった。公式HPにもありますが*5今回は例年より合格率高いっぽいですね。

今後は資格を活かせるようなことをしていきたい所存。とすると、現職が全く持って統計を使わないところなので、目下は目指せRおじさんになるのか。

*1:計算問題の割合がもうちょっと増えてくる可能性もありますが、どうなることやら。

*2:第三版はPDFでフリーで配布されていたように記憶していますが、第四版は製本で売られているようです。Amazonにありますね。

*3:私はこの前電子化した挙句データをすっ飛ばしたので使えませんでした。しくしく…

*4:去年と同じやないか

*5:http://www.toukei-kentei.jp/pt/pt-4201/

いままでのできごと(20171211-1217)

いままでのできごと

  • 実家から帰ってきたら部屋のトマトが発芽していた。トマトはあまり好きではないけれど、朝ちょっと食べたりミートソースに入れたりしてみるのもよさそうな気がするので、本葉が育つまで待ってみることにする。

  • 奮発してキーボード、マウスをお金をかけて一新した。とはいえ、マウスは無くなりそうなポイントを交換して、キーボードは割引をかなり使っての購入。キーボードは特に誤タッチが多かったので、そこを減らしていきたいと思っている。キーボードはヨドバシで叩いてみたら誤タッチが少なかったので期待が高まりますね。マウスは元々欲しかった大型のマウスで、ページ送り機能付きなので、いい感じに使いこなしていきたい。
  • ホウオウは上物個体を捕獲できないまま終了。しかしグラードンは開始初日で2体捕獲でき、うち1体はなかなかの上物個体。ステータスはまだ情報待ちだけれども防御特化であれば保存版でしてみるのもよさそげ。

  • FUJIFILMユーザーサポートキャラバンが大阪に来るそうなので、予約をすることにする。カメラ本体と、一番酷使しているXF10-24mmR LM OISでも出してくるとしましょう。ついでにいきなりステップアップセミナーを受講してこようと思う。基礎をすっ飛ばしても大丈夫かなぁ。

fujifilm.jp

  • 手袋をなくす(前科4犯)
  • しごとがつらい

先週の目標の成果

→できてない

  • 部屋の清掃

足の踏む場所がかなりできました。

  • 部屋の断捨離

→電子機器を引き取ってくれる場所が見つからず断念。

  • 書き物のストックをいくつか作っておく。

→取材と調べたことのレビューをしたが、7割くらいはボツになった模様。つらい。

  • 冷蔵庫の霜の解凍

→冷凍庫の中身が日曜日の夜になくなる予定なので、そのタイミングで実行しているところ。

来週の目標

  • うちのUbuntuでAirprintをScanSnap ix500で試す。
  • 書き物を仕上げていきたい
  • 部屋の断捨離(継続)
  • 平日のどこかで大阪のイルミネーションの撮影する。
  • 体調を整える。

忘れてしまった習慣

人間は忘れる生き物。とりたて私は5歩進んでしまえば、大切なことすら忘却の彼方に持って行ってしまう人間であることを自覚せねばなりません。対策を習慣的に試みようとすれば、割れ窓理論のごとく1度忘れてしまえば習慣はなかったことになる非常にややこしい人間である。最近こういうことが続いているので書き留めようと思う。書き留めても忘れてしまいそうだが。

手袋のフック掛け

手袋を片方なくすということは日常茶飯事というもので、市井の人々であれば忘れてしまうのもあるだろう。駅やそこら中に落ちているのもその証左だ。元々フック穴のある手袋を購入し、それにカラビナを装着しているはずだが、ふとした瞬間にポケットに突っ込んでしまう。ジーンズなどのベルトを差し込むところがある衣服だったらそこに引っ掛けておいたりするのだが、普段着で近くで買い物を済ますと言った場合、その手段が使えない。かばんの胸にフックがあるはずなので、そこにかけるのを徹底しておくことを肝に命じて置かなければならない。

折りたたみ傘の袋の一体化

折りたたみ傘のカバーもこれも紛失は日常茶飯事のこと。対策として傘本体とカバーを紐で括りつけておくのだが、その紐を購入するのを忘れてしまう。我々は手に握っていないとものが存在していないと認識してしまう生き物なのだ。連帯しろ、拘束しろ、繋ぎ止めろ。

f:id:rakugou:20171111133718j:plain

我々は反省に弱々しい楔を打ち付け続けるしか、記憶を留めるすべはないのだ。